考課者訓練の日数
考課者訓練のねらい
考課者訓練で期待できる効果
考課者訓練のカリキュラム
※ 講義、個人演習/ペアワーク/グループワーク
1. オリエンテーション
人事考課のねらいとマネジメント業務の関係
自分自身の前期の評価「能力開発ポイント」
2. 人事考課の目的
人事考課の目的、能力考課の目的、効果者の目指すべきゴール
部下の前期の評価と今期の指導結果
3. 業績考課の進め方
目標設定の公平性と公正性
目標設定の方法、考課の注意点
業績考課の練習
4. 能力考課基準表の理解
管理者に求められている翻訳機能
・・・基準表の記述を部下の状況に合わせて説明する
考課項目の説明
グループワーク
・・・・考課項目を“翻訳”する
・・・・職掌別の表現で言い換える
5. 能力考課の評価練習
短文事例による考課練習
個人演習~グループ演習
短文事例の解説講義
6. 質疑応答
まとめ